PC2出発は11:54。なんだかんだ30分も休んでしまった。まあ急ぐ旅でもないので良いだろう。
どこに行っても桜が綺麗。あまりに桜の木が多いのでついつい写真を撮るのを忘れてしまう。
家山駅にはSLが止まっていた。

ここからは先の長島ダムまでは何度通っても記憶の曖昧な区間。こんなにトンネルとか橋があったかなあ・・・
そんなことを思いながら接岨峡への分岐

ここから本格的な登りが始まる。斜度が上がるとスピードが出ない。だいぶ足に来ている感じ。なるべくがんばらない様に、踏み込まない様に、引き足を意識してゆっくり上がっていきます。
長島ダム手前の橋の上から、桜が綺麗だった。
12:41

12:45 長島ダム

このあたりからまたしても腹痛が・・・ トイレを探すもあるわけがない。だましだまし進んで、やっと井川ダム。井川の集落の中に公衆トイレがあって緊急ピットイン。あー助かった。
後から入ってきた郵便配達の人に「どこから来たの」と尋ねられ、「袋井からだ」というと、「どこまで行くの」と言うので、「白樺荘まで」というと「泊まっていくんだよね」とべたな質問。「いやいや、なんとか今日中に帰ります」と言うと、あきれた顔で「がんばってね」と言われた。「100人位は走っているから気をつけてね」と行って分かれた。

ここから先が辛かった。もう完全に足が売り切れ。緩斜面は良いが、10%を超す様な急坂は全く踏めず。おまけに舗装も悪く、とがった落石だらけ。これはではスピードの出る帰りが怖いなぁ。キューシートがないので残りの距離が分からない。白樺荘まで12㎞の看板。最後のアップダウンに悪態をついてヘロヘロになって白樺荘到着。14:53


トイレのウオシュレットでお掃除。あー気持ちいい。
ランチパックを補給し、寒さ対策にウインドブレーカを着て、15:17スタート。
予想通り振動がすごい。マジックテープで止めてあるライトが抜けてくるので止まって締め直す。
しばらく走ると戦友m浦さんとすれ違う。なんか叫んでいたけど下っている途中だったので全く聞こえず?
長島ダムの登り返しあたりから全く力が出ず。ハンガーノック?止まりそうな5㎞くらいでよろよろと上る。何でこんなに力が入らないのか?とにかく踏み込まずに膝の上げ下げだけを意識して回転で回し感じ。千頭駅手前の信号で止まりほっと一息。
17:25 PC4到着
ここではすっかりヘロヘロ。歩くのも辛いくらいに足が重い。それでも何かを食べなくてはと3色丼とコーラで補給。(写真撮り忘れ)地面に座って食べていると脚が痙りそうになる。大丈夫か自分?
17:54スタート
重たい足をだましだまし進む。ハナヅラ峠の登りが辛い。R362は本当に真っ暗! 暗くなると斜度がよく分からない。15㎞程度は出てるのできつくはないのだろう。最後の5㎞ぐらいが斜度が急だった記憶がある。なんか知らないけど思った以上に脚がまわってそれほど辛くなくピークを越えられた。19:06
下りの方が辛かった。細い山道で白線もなからコーナーがどっちに曲がっているのかよく分からない。目をこらしながら下っていく。だんだんブレーキを掛けている腕が辛くなってくる。肩もこってきた。2㎞ほど下った所でたまらず一休み。
2分ほどで走り始める。しばらく走ると。少し広い道に出てきた。下り基調で走りやすいはずなのに首と肩が辛くなってくる。ブラケットを握るのが辛い上ハンを握っていても辛い。1時間くらい走った所でまたしても一休み。自転車を降り、腕を上げてストレッチ。肩もしっかり回しておく。
5分でスタート。ちょっと走って峰小屋トンネルの登り。これを上れば大きな登りはない下りより上りの方が肩が辛くない。それでも10㎞も出せない。少し下って上り返し。これで坂は終わり。ダーッと下っていくがやっぱり肩が辛い。時間がとても長く感じる。はやくPC5につかないかなぁ、と思いつつ、20:45PC5に到着。

またしてもコーラとゼリーで補給。ドンだけコーラが好きやねん!

腰が痛くて座って撮れなかった。
20分ほど休んで21:05リスタート。残りは25㎞ほど。1時間もあればゴールできるだろう。ここからは静岡市から来ているk藤さんと御一緒になる。PC5の休憩が効いたのか脚は良くまわる。肩は痛いけど。k藤さんと交代しながら進む。
東名の側道でミスコース。家に戻る感じで一本早く曲がりすぎた。すぐに気がついて復帰。
あとちょっとでゴール。ローソンが見えてホッとする。
22:03 疲れ切ってなんとかゴール。前の方の受付を待っていたので認定は16時間8分でした。
暖かい豚汁をいただいて(またしても写真撮り忘れ)スタッフの方に400はと聞かれたが、この調子だと一番茶とかぶるかもなのでギリギリまでエントリーしない事を伝えて帰路についた。
スタッフの方々ありがとうございました。
途中で何か食べたいと思いコンビニに寄るが、車を降りたらに汗冷えで寒くて震えだした。急いで家に帰りまずはお風呂。暖まって、お酒をいただいても、気持ちが高ぶっているのか、眠くならない。寝たのは2時頃?長い1日だった。
Dst302.11km Avs22.6km/h Mxs56.8km/h Tm13 :20:40 Kav78
今月781.55km
HRAv140 MaxHR161 消費CAL11339kca獲得標高3623m
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2013/03/30(土) 23:59:59|
- ブルベ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0