日本平の上では有人チェック

その横にすごい自転車発見

電動デュラにディスクブレーキとXTRのクランク! めちゃくちゃお金が掛かっている? 完璧なブルベ仕様だね。これならどこまでも走っていけそう。
ちょっとだけ休んですぐに下り。今日は下りがなんか怖い?ビビリながら下る。この恐怖心は何なんだろう?
日本平パークウエイを下って左折。300mほど行ったところにある丸金ラーメンで昼食。辛ネギ味噌をオーダー。

魚介系のさっぱりラーメンでした。
25分ほどで出発。走り出してすぐ、またしてもEdge705の電源が落ちた。走りながら復旧させる。イチゴロードに出ても風が吹かない。帰りはモーレツな向かい風を予想していたのにちょっと残念? 大崩を越え、焼津の町中を越えて、左折ポイントのセブンイレブンでドリンク補給。小腹が空いたのでシュークリームで補給。13:11
10分ほどでスタート。T字路を左折した所で対向車から「何か落としましたよ」とお声掛けを頂く。戻ってみると、ポケットティッシュでした。ありがたい人もいるものです。ゴチャゴチャした所はEdgeの地図を見ながら進む。とにかく海岸線に出れば大丈夫。今回は休憩が多いので同じ人を何回も追い越すことに。太平橋で大井川を越えた頃から少しずつ腹痛が・・・ ヘンなものでも食べたか? たまらずコンビニに緊急停車。しばらく自転車の上から動けず・・・ な ん と か ギリ間に合った。ビブだと服を脱ぐのが大変。とんでもないことにならなくて良かった!!15:20
15分ほどで出発。本当に西風が吹かない。うれしい誤算である。淡々と150号線を走る。27~28㎞/hで巡航。相良からは旧道を進む。だんだん、お尻が痛くなってきた。自転車に乗っていないのでお尻の皮が薄くなったかな?最後に50メートルほどの丘に上がりPC2セブンイレブン御前崎白羽店に到着。16:17

ヨーグルトと卵焼きで補給。念のためトイレにも

16:34 出発。点滅していた尾灯を常灯に変えた。西風が吹かないのは奇跡だね。池新田辺りでライトがブラケットから動いてしまったので止まって修理。ついでにライトもON。そのときに抜いていった3両列車に無賃乗車。先頭の小径の方がすごく強い。30㎞/h前後でずっと牽いてくれた。助かりました。ありがとうございます。
エコパに向かう右折する所で二段階右折の信号待ち。ちょっと自転車がはみ出していたので、左足を軸に自転車を左に寄せたら左側に自転車を寄せすぎ、ピンディングを外す間もなく右側に立ちゴケ・・・ チョー恥ずかしかった!! 立ちゴケなんて何年ぶり。
そんなハプニングもあったが18時5分に無事?ゴールでした。

ゴールチェックをすませ。Giantの小径の方にお礼を言って帰路に。
m浦さん今回もありがとうございました。またよろしくお願いします。
体重59.2㎏ 体脂肪20.6%
Dst205.66km Avs24.0km/h Mxs60.0km/h Tm 8:26:13 Kav77
今月282.91km
MaxHR202誤側 HRAv141 消費CAL6144kca獲得標高1895m
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2012/01/08(日) 21:00:00|
- ブルベ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0