寒波が去って少しだけ暖かくなったので今日は頑張って自転車通勤。走り始めると、思った以上に寒い。まあ、1月の末で今がいちばん寒い時期だからね。
スコップを持って仕事をしていたら腰に電気が走った。やっちゃったと思ったが軽くてすんだ。変な姿勢をしなければ大丈夫そう。腰痛持ちになっちゃた? 昔はこんな事なかったのになぁ・・・
帰りに恐る恐る自転車に乗る。ウン、大丈夫だ。ちょっと痛いがダンシングも出来る。
それにしても日が長くなった。、日没を過ぎているのでポジションランプ的にライトは付けているが、道を照らすためのライトは必要ない位。大回りが出来る日も近いぞ。
夜な夜な、RFXをプチ改造。今まではEdge705をステムに付けていたが、これだとミニUSB端子がはめられないので給電しながら使えない。200なら給電無しでもいけるが300になればバッテリーが持たない。ハンドル上に持っていっても良いが、ブルベで走るときはキューシートやライトを付けるのでスペースがない。そこで、ステムのハンドルを付けてある上に付けられるように一工夫。コルク柱を買ってきてブラケットの長さにカット。そのままじゃ高すぎるので、カッターを使いステムの形にはまるようにカット。マジックで黒く塗って完成。ここなら他の物に干渉しないからOK。あとは実走してどうかな?
体重60.3㎏ 体脂肪18.9%
Dst11.40km Avs23.6km/h Mxs34.8km/h Tm 29:00 Kav86
今月446.87km
消費CAL313kca獲得標高73m
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2010/01/25(月) 21:24:37|
- 自転車通勤
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0