トオルちゃんと春野に行こうって事で、8時にサークルK集合。ドリンクを詰め、8時ちょうどに出発。
今回はEdge705のルート案内も実験。
いつものように掛浜線を北上。小笠掛川線で掛川に向かう。途中から裏道へ。Edge705も順調にルート案内をしている。
掛川大東線から東名の側道に。地図にも載っていない裏道を使って掛信事務センターに出たところで何とかエラーが出てナビゲーションが終了。道無き道を選んだ自分が悪かっただろう。
あまり気にせずそのまま進む。いつも西風に悩まされる田園滑走路もほとんど無風。絶好の自転車日和。葛布の滝入口のスーパー前で休憩。ここから上りが始まるのでウインドブレーカを脱いだのは良いが、休み過ぎちゃって体が冷えちゃった。少し飛ばして体を温める。三倉からボチボチ上がる。今日は調子がよかったのか34-18で上がりきった。周智トンネルを越えた展望台で小休止&記念撮影。

ここで再びウインドブレーカを着て気持ちのよいダウンヒル。新秋葉橋を越えたところで峯小屋トンネルに向かうためウインドブレーカを脱いだ所でトオルちゃんが先行。何とか追いつこうとかなり本気で上ったが一つ目では追いつかず、トンネル手前でやっと確保。道の駅横川でトイレ休憩。後は下り基調で帰るのみ。でも、天竜を越えた辺りからトオルちゃんが遅れ気味。最近は距離を乗ってなかったみたいなので無理もないか。新平山団地のトンネルを越えたところで休憩。この辺から西の風が吹き出し、追い風基調で気持ちいい。なんにもしなくても30㎞。でもトオルちゃんはバテバテ(笑)
13時過ぎにまるかに到着。ラーメンの大盛り550円也。安くてうまい!!
2時過ぎに到着。お疲れさんでした!
体重59.4㎏ 体脂肪19.7% 基礎代謝1435kcal 筋肉率31.6%
体年齢39才 内臓脂肪7
最大134 最低88 脈拍89
Dst109.06km Avs25.2km/h Mxs51.0km/h Tm 4:19:31 Kav81
今月330.18km
MaxHR175 HRAv149 消費CAL3582kca 時間 6:19:02
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
- 2008/12/23(火) 21:06:47|
- ツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0